こんにちは。ねこだいふく(@mashimocchi)です。
今日は節分です。
Googleで検索すると、
立春の前日。今の暦で二月三日か四日。豆まきなど悪鬼を払う行事をする。
と説明される節分の今日。
我が家のにゃんこたちには、
鬼になってもらおうと思います。
『鬼は内、福も内』
そんな我が家の節分を、
日記にしていきますね。
- 我が家にゃんこと楽しむ節分
スポンサーリンク
節分とにゃんこと。
今日の節分に向けて、
準備したグッズの数々です。

特にこの黄色に黒のストライプな、
三角コーン的物体は、
にゃんこたち専用鬼の角。
そして、その鬼の角を付けた姿が、
こちらです。

『悪い子はいねが~』
テーブルの下からひょこっと顔を出すもっちは、
節分なのに、なまはげ気分。
少し誇らしげなその顔は、
本来豆を投げつけられる鬼役を、
節分の主役だと勘違いしているようです。

そしてそこに現れる、
角なしにゃんこましろ。

もっちのつけている角を、
しきりにクンクンしています。

『もっちばっかりいいな~』
と、言っているような気がするので、
ましろにも用意しました鬼の角。
こちらです。

『豆はいただいた!』
投げられるはずの豆を
手中に収めたましろは、
余裕の表情を見せつつ、

いきなり生えた角を気にします。

『なんか生えたなー』
ですが、そんな風に、
ましろが角を気にしたのも束の間。
ましろはすぐに、
角に興味を失ってしまいます。

『別にまーいっかー』
さすがましろは動じない。
と、こんな感じで、
ましろはソファーの上で
良い感じの写真を撮らせてくれたので、
次はもっちの番です。
テーブルの下から様子を見ていた
もっち鬼。
ましろよりも気ままなもっちは、
簡単にソファーの上へと、乗ってきてはくれません。
無理に乗せるのもかわいそうなので
そのまま様子を見ること10分。
やっとソファーに乗ってくれました。
その時の写真が、
こちらです。

もっちがソファーに乗っていた時間は、
およそ3秒。
上の写真が、
ねこだいふくの全力です。
2019年節分、
完 全 終 了
スポンサーリンク
130日目のまとめ
今日はにゃんこたちと節分を楽しんでみました。
残念ながら、
もっちの良い写真は撮れませんでしたが、
それでも我が家のにゃんこたちの、
かわいいユニコーン
かわいい鬼っぽい姿が見れたので、
今年の節分は成功ということにしたいと思います(*´ω`)
というところで、今日の日記はここまで。
また明日も見に来てくださいね!
おわりっ!

当ブログのにゃんこたち『ましろ』と『もっち』のLINEスタンプ販売中!
10,000枚を超える写真の中から、特にかわいく、特に面白いものを厳選!毎日使えるほのぼのLINEスタンプに仕上がりました。
ぜひあなたのLINEでも、ましろともっちを遊ばせてみてくださいね(*´ω`)