こんにちは。ねこだいふく(@mashimocchi)です。
昨日の日記では、ねこだいふくのずさんさが、
露呈してしまいました。
そうです。
ましろの肉球が、
ちゃんと手入れできていなかったことです。
ですから今日は、
ましろともっちの肉球手入れの様子を、
日記にしていきたいと思います。
- 肉球お手入れにゃんこず
スポンサーリンク
固まるにゃんこず
昨日の日光浴から1時間後、
もっちは固まっていました。

『嫌いな時間がやってきたにゃ…』
なぜなら現在、
肉球お手入れ中だからです。

ましろほどではないにしても、
肉球の間からふさふさ伸びる毛。
それを少しずつ丁寧に、
ちょきちょきしていきます。

たまーにもっちの『うぅぅ…』という声が聞こえますが、
怪我をしないようゆっくり丁寧に。
最後に形を整えれば、
肉球のお手入れは終わりです。

はーい、もっちゃん、
お手入れ終わったよ~(*´ω`)

『長すぎだにゃー!』
ちょっと文句があるようですが、
もっちに関してはこれでOK。
次は問題のましろです。
肉球の間から伸びたもさもさの毛たちを、
ちょきちょきちょき。

すると、
やっぱりましろも固まります。

『私は石…私は石…』
伸びに伸びた足の毛を
ゆっくり丁寧に切っていると、

それをもっちが、
椅子の上から眺めていました。

『ほへーそうするのかにゃーほへー』
ですが、そのもっちの興味は、
ましろから別のものに移り変わっていきます。
その椅子の上から
何かを見下ろすもっち。

その視線の先には
切って散らばった足の毛が、
たくさん落ちていました。

それを見たもっちは
右手をうにゅーっと伸ばしていき、

『粉雪だにゃ~』
毛です。ただの毛です。
もっちゃんそれ、もっちとましろの
足の毛なんだよ~(*´ω`)

『我々は粉雪だった…?』
なんだか、よくわからない勘違いをしています。
そして一方そのころましろは、

『私は岩…私は岩…』
やっぱり固まっていました。
時々、もっちの時と同じような
うなり声が聞こえてきますが、
それでも動かないのは、
ましろ的にも、肉球周りが気になっているから
なのでしょう。
最後に全体を整えると、
肉球手入れは完了です。

/ ぴかぴかーん☆ \
ましろをソファーの上に置いてあげると、
スッキリしたような、ちょっと不満げなような、

そんな表情で、まだ固まっていました。
こうして、固まるにゃんこたちの肉球手入れは、
無事に終わりを迎えたのでした(*´ω`)
スポンサーリンク
144日目のまとめ
今日は、にゃんこたちの肉球手入れの様子を、
日記にしてみました。
にゃんこたちには、ちょっと嫌な時間かもしれませんが、
それでも滑って怪我をするよりはいいですし、
衛生的にも、毛が伸びすぎていては良くありません。
これからも、タイミングを見つつ、
こまめに手入れをしておこうと思います(*´ω`)
というところで、今日の日記はここまで。
また明日も見に来てくださいね!
おわりっ!

当ブログのにゃんこたち『ましろ』と『もっち』のLINEスタンプ販売中!
10,000枚を超える写真の中から、特にかわいく、特に面白いものを厳選!毎日使えるほのぼのLINEスタンプに仕上がりました。
ぜひあなたのLINEでも、ましろともっちを遊ばせてみてくださいね(*´ω`)