こんにちは。ねこだいふく(@mashimocchi)です。
28日目の日記では、祖父母ハウスで怖がっていた、もっちの姿を書きました。

今日はその続き。
もっちと、祖父母ハウスのお庭を、お散歩してきたお話です。
我が家の庭よりも、広いお庭。
いつもとは、違う景色のお庭。
さて、もっちはどんな表情を見せてくれるのでしょうか。
たぶん、かわいいんだろうなぁ(*´ω`)
お、冒頭からのもっち。
これは、初なのでは…( ゚Д゚)
- 祖父母ハウスのお庭ともっち
スポンサーリンク
もっち、風を、感じる。
『こんにちは、みなさん。』
『わたくしもっちは、祖父母ハウスに来ています。』

『ふむ…良い風だ…』

なんてことを言っているわけではありませんが、
なんだか、そんな感じのことを思っている風な顔のもっち。
以前、我が家の庭を散歩したときと同じように、
もっちを抱きかかえてお散歩しています。

あれは何なのにゃ?

これは何なのにゃ?

もっちの興味は尽きません。
こんな顔をしてみたり。

興味のあまり、前のめりになってみたり。

少し、キメ顔をしてみたり。

さっきまでは、少し怖がっていましたが、
もう完全に、興味だけになっているみたいです。
これには、ねこだいふくも一安心。
祖父母も、猫たちを見ていると楽しいようなので、
また、時々もっちを連れてこようかな、と思います。
もちろん、時々はましろも連れていきますけどね(*´ω`)
スポンサーリンク
もっちを毛づくろい
我が家の猫は、あまりブラッシングが好きではありません。
特にましろ。ましろにブラッシングをすると、すぐ怒ります。
でも、そんな猫たちでも、唯一ブラッシングをさせてくれるタイミングがあります。
それは、お庭をお散歩中のときです。
ですが、お散歩中はうまくブラシが持てないことが多いので、
そんな時は、手で毛づくろいをしてあげています。
こんな感じです。

きょとん、とした顔で全く嫌がるそぶりを見せません。
それにしても、この顔。

とってもかわいい顔ですね(*´ω`)
ふふふ、かわいいかわいい。
そうやって、毛づくろいをしてあげると、
そこそこの毛が取れてきます。
写真映えしそうなので、もっちの毛を飛ばしてみます。
はい。

…風がない。
はい!

…飛ばない。
……
………
ふーっ!

お!飛びました!写真映え~(*´ω`)
あ、

もっちの毛は、
祖父母ハウスの庭に、
降り積もっていくのでした。
(この後ねこだいふくが責任を持って掃除しました。)
スポンサーリンク
30日目のまとめ
今日は、祖父母ハウスのお庭ではしゃぐ、もっちの姿をお送りしました。
あの後、家の中に戻ると、興味津々で探検しに行ったので、
もう、怖さは感じなくなっているみたいです。
よかったよかった(*´ω`)
というところで、今日の日記はここまで。
また明日も見に来てくださいね!
おわりっ!

当ブログのにゃんこたち『ましろ』と『もっち』のLINEスタンプ販売中!
10,000枚を超える写真の中から、特にかわいく、特に面白いものを厳選!毎日使えるほのぼのLINEスタンプに仕上がりました。
ぜひあなたのLINEでも、ましろともっちを遊ばせてみてくださいね(*´ω`)